-
-
12/24 岡田さん おいしいベリー(いちご)
2023/12/24
豊橋市のいちご農家さん 岡田さんのハウスを見学させて頂きました。写真は「おいしいベリー」という品種で、今年から初めて作り始めたそうです。作ってみた感覚としては、さほど作りにくくもなく、味も美味しいので ...
-
-
12/24 金子さん たかみどり(ブロッコリー)
2023/12/24
ブロッコリーを出荷していただいている金子さんの圃場を見学させてもらいました。去年少し出していただき、今年始めから出していただいています。品種はたかみどりというもので、育苗が難しいらしいですが持ちが良い ...
-
-
12/24 日本オペレーターさん よつぼし(いちご)
2023/12/24
現在よつぼしを出荷していただいている日本オペレーターさんの圃場を見学させてもらいました。今年はハウス全体でよつぼしを作っていて、数量的には昨年とあまり変わらず1月あたりに数量が増えるのではないかと話し ...
-
-
12/24 佐野さん 芋切り
2023/12/24
豊橋市さつまいも農家佐野さん。訪ねた時は皆さんで紅はるかの皮をとっておりました。平切りには包丁、テグスで4~5枚にします。佐野さんは、ビニールハウスで乾かしております。 ご試食させていただきましたが、 ...
-
-
12/20 尾崎さん 章姫
2023/12/20
苺(章姫)を出荷されてる尾崎さんのハウスにお邪魔しました。当市場を代表する苺農家さんで八百屋さんからも評価の高い苺です。特徴は完熟出荷。味にこだわり完熟で出荷してくれてます。年明け1月〜2月ごろが美味 ...
-
-
12/19 白井さん とちおとめ
2023/12/19
田原大一青果にとちおとめを出荷しています田原の白井さんのハウスに行きました。来週も毎日出荷予定で年末にかけて少しずつ増える予定です。完熟してから収穫、出荷しますので酸味もあり甘く食べた時の食感がしっか ...
-
-
12/16 土井さん 小松菜
2023/12/16
豊川市、土井さんの小松菜を見学させていただきました。1月の始め頃に定植したものです。日当りの良いハウスを借りて栽培しているので生育は順調とのことです。年内は、あと数回ぐらい間に合う予定です。
-
-
12/15 小林さん クロノス(ほうれん草)
2023/12/15
大一青果豊橋支所にほうれん草をご出荷されている小林さんのハウスにお邪魔しました。品種はクロノスで葉色が他の品種よりも濃いのが特徴です。秋頃の温度管理や病気で去年よりも大変と言ってました。もう長い間、大 ...
-
-
12/15 守田さん いちご
2023/12/15
大一青果豊川支所にいちごを出荷してくれている生産者 守田さんのハウスを見学させていただきました。守田さんの栽培スタイルはあまり大きく実らせずにある程度の大きさで取って回転数をあげていくやり方が主だそう ...
-
-
12/14 鈴木さん ミニトマトアイコ
2023/12/14
ミニトマトアイコを作っている豊橋市の鈴木さんのハウスにお邪魔しました。鈴木さんのこだわりはコフナ菌と堆肥を使った土作りだそうで時期によっては糖度が11度の時もあるそうです。今のところ出来は良さそうで、 ...