- 
											  
- 
				
	
	
				ミニトマトアイコ(赤羽根町 鈴木さん)2023/10/18 田原市赤羽根町で「ミニトマトアイコ」を栽培されている鈴木さんのハウスにお伺いしてきました! 鈴木さんの栽培方法は、ココバックを用いた遠隔栽培を実施しています。 土壌に病害が発生した場合でも、その部分を ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				チシャ(中山町 小久保さん)2023/10/7 田原市中山町のチシャ(サンチュ)農家、小久保さんの園地にお伺いしました。 自家製肥料の土作りにこだわっており、かんなくず、鶏糞、米ぬか、発酵させる菌を最低半年以上かけて熟成し肥料を作っています。このた ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				とげなし輝楽(豊島町 山七さん)2023/10/7 田原市豊島町の農家、山七さんの茄子の出荷が始まったのでお邪魔しました。 品種は「とげなし輝楽」 名前の通りとげがなく甘みがあり、焼いてもよし、揚げてもよしです。 出荷は先週から始まっていま ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				白菜(高師町 白井さん)2023/10/1 豊橋市高師町の白井さんが白菜の定植をしているところにお伺いしてきました。 この白菜は『黃みいろ』という品種で、石灰欠乏症(アンコや芯腐り)に強く、カットした時に中心の黄色みが鮮やかで、肉質は柔らかく甘 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				春キャベツ ゆずな(東部町 彦坂さん)2023/9/29 田原市東部町のキャベツ農家 彦坂さんの定植しているところにお邪魔してきました。 冬キャベツ、春キャベツを東京ドーム1個分くらいの畑で栽培しているそうで、今回植えているのは春キャベツの『ゆずな』です。 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				空芯菜(篠束町 丸山さん)2023/9/29 豊川市篠束町の丸山さんにお伺いしてきました。 近所の外国人の方に空芯菜を分けてもらったようで(そんなことがあるんですね…) これから手探りで栽培にチャレンジすると話してくれました。 今回栽培する空芯菜 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ミニトマトアイコ(老津町 鈴木さん)2023/9/25 豊橋市老津町の『ミニトマトアイコ』を出荷してくださっている鈴木さんが、定植を始めた…とのことでお伺いさせていただきました。 猛暑の影響でいつもより定植が遅れているようです。昼間は残暑が厳しいので深夜か ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				柿畑(石巻町 守田さん)2023/9/11 豊橋市石巻町の柿と苺の生産者 守田さんにお伺いし、柿の育成状況を見学させていただきました。 これから柿の本格シーズンに入ります。今年の柿は世間では裏年(不作の年)と言われていますが、東京ドーム1つ分の ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				巨峰畑(賀茂町 富安さん)2023/5/20 賀茂町城前に巨峰畑のある富安さん。突然、花摘みの作業中に見学させていただきました。花穂を先っぽから3センチぐらい残して切除していました。立ち姿で、一つ一つ手作業で行っております。 富安さんは、ジベレリ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				さつまいも畑(谷熊町 中神さん)2023/5/20 以前にも、うかがった、さつま芋と芋切りを出荷してくださる谷熊町の中神さんの定植されているところに、お邪魔しました。 品種は、ほしあかね、紅はるか、紅あずまの3種類で、あかね、はるかは芋切り用、あずまは ...